• 雑な生き方を丁寧に記すブログ

Progateの話

久々にプログラミングの勉強に関することを書こうと思う。

以前の記事でも触れたが、今俺はプログラミングスクールに通いながら転職を試みている。費用は30万ほど。しかし、高いか安いかはさておき、これは学ぶプログラミング内容云々というよりは、転職するための投資の認識でいる。俺みたいな才もない世間知らずの田舎者が、裸一貫で未経験の業界に飛び込むのはリスキーすぎる。そういう意味で、先立つものとしての30万だ。

じゃあ実際、プログラミングを勉強するにあたってウン万もお金が必要かと言うと、そんなことはないと俺は思う。数千円の参考書籍だけで独学で覚えられる人だっているだろう。当然、本人のモチベーションとか時間の都合とか当然絡んでくる訳だが。

この記事を見ている人の中にプログラミングに興味がある人がいるかもしれないので、今日はProgateと言うツールを紹介したい。まぁ、何も珍しい話でもなく、超有名なツールなので、「プログラミングを勉強したい」とGoogle先生に相談すれば大体の人がたどり着くサイトだと思うんだが。

https://prog-8.com

簡単に言うと、プログラミングの学習WEBサイトだが、初心者がプログラミングを勉強する上ではこれ以上の学習ツールはなかなかないと思う。

とっつきやすい

プログラミングに限らず、外国語でもなんでも、何か新しいことを勉強するにあたって、とりあえずテキストになる入門書のような書籍がないと落ち着かない人っていたりするんじゃないだろうか。かく言う俺がそう言うタイプの人間である。しかし、ことプログラミングに関して言えば、全くの未経験から書籍を買って一から覚えようとするのは、悪いことではないにしてもあまりお勧めしない。初心者向けに書かれていたとしても、未知の単語が多すぎるのと、概念的な説明が多くて、あまり頭に入ってこないというケースが多いと思う。(俺の頭が残念すぎるだけかもしれないが)

英語学習を例にとっても、俺のようなブ男が必死で単語帳や文法書を読み込んだところで、結局アメリカ人の彼氏を作った女の子の方が上達が早いなんてことはよくある話で、プログラミング言語もコンピュータ上で使ってなんぼの代物だ。プログラミングとは何なのかがよく分かっていない段階だからこそ、実際に手を動かした方が理解が早いと思う。

とは言え、実はプログラミングを実践しながら覚えようとしても、それはそれで独学だと大変だったりする。コーディング自体はPCにプリインストールされてるエディタやメモ帳にでも書けばいいが、いざそのコードがどう動いたかを確認するにはそのためのソフトウェアが必要だったりする。いわゆる「開発環境」を自分のPC上に整えなきゃいけない。

その点、ProgateはWEBサイト上でコーディングができて、結果を返すコンソールもあるので、自分で何かを用意する必要なしに手を動かして勉強できる。未経験者がプログラミングに触れてみたいと思った時、Progateはとてもとっつきやすい。

安い

Progateにはメジャーな言語を中心にいくつかのコースが用意されていて、無料でも「Java」とか「HTML/CSS」など基礎レベルの17レッスンを受講できる。とりあえずプログラミングがどんなもんか興味があるという人は、無料レッスンだけ一通り試すのもありだと思う。有料会員になると、全15コース79レッスンを受講することができるが、月額会費が980円(税別)だ。ネットの動画配信サービスと同じくらいだが、個人的に、サービス内容から言えばかなり安いんではないかと思っている。

楽しい

初心者が勉強する前提で設計されてあるのでけっこう易しいし、ゲーム感覚でできるので楽しい。ちなみにWeb版だけでなく、スマホやiPhoneのアプリ版もある。学習内容自体はどちらも同じだが、アプリ版ではキーボードで入力する必要がないよう、穴埋めパズルのような形式で進むので、これはこれで楽しい。Web版で勉強して、電車通勤とかの隙間時間にアプリ版で復習するのが個人的にお勧め。

アプリ版画面

俺の場合は、ProgateのJavaコースを一通りやってからプログラミングスクールを受講したので、けっこうスイスイ学習を進めることができた。興味のある方はぜひ無料会員登録してみてはどーでしょ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です